リンク集ページについて
便利そうなサイトや実用的なサイトなど、他のウェブサイト(ホームページ)へのリンクを集めました。
枠内はリンク集の分類です。クリックすると各分類へ移動します。
なお、リンクは今後も随時追加していく予定です。
リンク集
以下がリンク集です。リンクをクリックすると新しいタブで開きます。
上ノ国町
- 上ノ国町例規集(北海道町村会 法務支援室のページ)
- 上ノ国町商工会
- 上ノ国町役場 天の川の流れるまち 上ノ国町役場のホームページ
- 上ノ国町社会福祉協議会 安心・安全にくらすことのできる福祉のまちをめざして・・
- 上ノ国町観光協会
- 道の駅 上ノ国もんじゅ 最高のロケーションと新鮮な旬の食材がずらり!
交通案内
- ジョルダン乗換案内
- 函館バス時刻表【檜山振興局】 檜山振興局ホームページ内の函館バス時刻表
地図や区域指定
- 上ノ国沖の海の深さ地図 海上保安庁海洋情報部 海底地形図(津軽海峡西方沖)
- 上ノ国町の地図(Google マップ)
- 北海道土砂災害警戒情報システム 土砂災害警戒情報の発表状況や区域等の指定状況
- 北海道鳥獣保護区(googleマイマップ) 平成21年度データに基づく鳥獣保護区
- 北海道鳥獣保護区等位置図(ハンターマップPDF) 平成30年度鳥獣保護区等位置図(地図編)
学校
- ガッコム:上ノ国中学校のページ 学校教育情報サイトGACCOMのページ
- ガッコム:上ノ国小学校のページ 学校教育情報サイトGACCOMのページ
- 上ノ国町立上ノ国中学校 公式ホームページ
- 上ノ国町立上ノ国小学校 ようこそ上ノ国小学校へ
- 北海道上ノ国高等学校 グローカルステーション上高
北海道情報
- 北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」 穫れたての北海道情報を道内各地からお知らせ
地震・津波・洪水などの防災情報
- 上ノ国町津波ハザードマップ(2018年版) 平成29年2月に北海道が公表した「津波浸水予測図」を基本に作成
- 北海道土砂災害警戒情報システム 土砂災害警戒情報の発表状況や区域等の指定状況
- 北海道防災情報のトップページ
- 檜山振興局市町村別浸水予測図 (北海道防災情報のページ)
天気と道路の情報
ライブカメラ
- ライブカメラDB 日本国内にある15,300ヶ所以上の防犯カメラ・防災カメラ・監視カメラなどを市区町村別ごとに一覧化
- 北海道の市町村別ライブカメラ一覧(得北のページ) 北海道内にある防犯カメラ・防災カメラ・監視カメラなどのライブカメラを市町村別ごとに一覧化
天気予報
- CPS-IIPリスクウォッチャー 特別警報・警報・注意報検索(檜山地方)のデータベースページ
- 北海道土砂災害警戒情報システム 土砂災害警戒情報の発表状況や区域等の指定状況
- 国土交通省 川の防災情報 道南地域の河川の水位と雨量の状況のページ
- 日本気象協会 上ノ国町の天気(1時間・3時間・10日間の天気予報)
- 気象庁 天気予報 : 渡島・檜山地方
道路交通情報
- 北の道ナビ【吹雪の視界情報】
- 北海道地区 道路情報 道路の通行止め情報
工事関係のリンク
その他の建設関連リンク
- ケンセツプラス あなたの「建設現場」にプラスする
北海道
- 【土木工事】 建設管理部発注工事の技術基準 北海道建設部建設政策局建設管理課のページ
- 【建築工事】 建設部建築局 営繕工事技術・積算基準 北海道が発注する営繕工事の技術・積算の基準です。上ノ国町もこれに準じています。国の基準と多少違いが見られます。
国土交通省
建設関連の資格取得
- (社)日本建設機械化協会 建設機械施工技士
- (財)全国建設研修センター 土木施工管理技士、管工事施工管理技士、造園施工管理技士、土地区画整理士
- (財)建設業振興基金 建築施工管理技士、電気工事施工管理技士
- (財)給水工事技術振興財団 給水装置工事主任技術者、給水装置工事配管技能者
- ADS-3Dデータのダウンロードと建築情報のTOPページ 施工管理技士資格試験の過去問が充実、このページだけで資格情報は十分かも・・・
- 公益財団法人日本環境整備教育センター 浄化槽管理士、浄化槽設備士
- 建築技術教育普及センター 一級建築士、二級建築士、木造建築士、建築設備士、インテリアプランナー
職場の安全衛生
- 伐木作業等における安全衛生対策 林災防の労働安全衛生対策のページ
- 労働災害事例 厚生労働省の職場のあんぜんサイト
- 安全衛生ビデオ 厚生労働省の職場のあんぜんサイト
法令
- e-Gov法令検索 e-Gov(電子政府の総合窓口)の法令検索ページ
- 上ノ国町例規集(北海道町村会 法務支援室のページ)