天気や自然の話題
風雪注意報発表中です
現在(2020年12月15日)渡島・檜山地方には風雪注意報が発表中で、明日も一日中継続される予報です。 ときどき視界が著しく悪いときがあるので、車を運転する方は十分注意してください。 今日は社内安全パトロールで今金町まで …
ラウンドアバウトも雪景色
上ノ国町も雪景色 道内では比較的雪の少ない上ノ国町ですが、今朝はサラッとですが積雪が(といえるほどでもないけど)ありました。 ラウンドアバウトの中央島に仮植栽したカツラはすでに冬囲いされて、本格的な冬への備えは終えていま …
道路の吹雪情報を報告する「北の道サポーター」を募集中です
2020-11-24 全てのカテゴリー地域に貢献天気や自然の話題
「北の道サポーター」とは 冬期間の吹雪の状況を報告するボランティアのことです。 国立研究開発法人 土木研究所 寒地土木研究所では、北海道内の吹雪による視界状況をお知らせする「吹雪の視界情報」を冬期間において提供しています …
鬼滅の刃の「月の形」から日付を推定する「森田正光さん」すごい!
2020-11-20 その他の話題全てのカテゴリー天気や自然の話題
今、社会現象になるほど人気の「鬼滅の刃」。 現在公開中の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」を見た気象解説者、気象予報士の森田正光さんが、「無限列車編の闘いの日は大正5年11月19日の未明」とする考察をYahoo!ニュースに …
立冬過ぎたら冬が来ました!
冬の到来 11月7日(土)は立冬でしたが、まだ少し暖かな小春日和となりました。 しかし、一転して今日(月曜日)は風も強く寒い一日となっています。 夜中に檜山南部地方に発表された、暴風警報は午前9時半過ぎに解除されましたが …
ヒグマの餌のドングリ・ヤマブドウが不作
北海道が令和2年10月5日に発表した資料によると檜山管内では、ヒグマの秋の主要食物4種のうちドングリ(ブナ)とヤマブドウが不作(実なりが悪い傾向)だということです。 このため、地域のよっては、市街地や農地へのヒグマの出没 …
9月なのにこの暑さ!
厚沢部町鶉で32.3℃を記録 隣町江差町では昨日(9月7日)の最高気温が31℃となり、今月2度目の真夏日でした。さらに厚沢部町鶉では32.3℃。とても9月の北海道の気温とは思えません。 自宅前に止めていた車の温度計は、朝 …
9月になっても気温30度超えの予報!
9月になっても気温30度超えの予報!(日本気象協会の10日間天気予報から) 今年の夏は全国的に気温が高かったという気象庁の発表がありました。 江差町にある観測所のデータでは2020 年夏(6~8 月)の平均気温は20.5 …