地域の出来事
函館新外環状道路のうち空港道路が3月28日に全線開通
函館新外環状道路空港道路が3月28日(日)15時に開通です 函館新外環状道路は函館市桔梗町を起点とし、函館市古川町に至る延長約15kmの地域高規格道路です。そのうち函館IC~函館空港ICまでの総延長が10.0kmを空港道 …
路肩決壊で町道が通行止め
町道扇石木ノ子線が路肩決壊で通行止め 上ノ国町の町道扇石木ノ子線の小安在地先の路肩が決壊し通行止めとなっています。上ノ国町では1月29日(金)から30日(土)まで波浪警報が発表されていて大時化となっていたことから、被災の …
江差町・上ノ国町学校給食センターが年内に着工、22年8月運用開始予定
22年8月運用開始予定 新しい給食センターは函館バス江差ターミナルの付近に建設予定です。 国道を走ると新しく造成された土地が見えます。昨年はボーリング調査も行われていましたので、そこがおそらく建設場所なのでしょう。 よう …
大安在・寅の沢海岸にサケ釣りの人たち大勢いました
今日は久しぶりに国道維持の道路巡回員を務めました。 巡回を始める頃には、空は青空で太陽が眩しくて気温も上昇し、車の外気温度計はプラス2度になりました。路面の雪も締まった圧雪から、緩んでシャーベット状態のところもある状況で …
江差警察署上ノ国駐在所が完成
夏頃から建替工事を行っていた、江差警察署上ノ国駐在所の建物が完成しました。 引っ越し作業が完了していないのか、まだ供用されていませんが、間もなく開始されるものと思われます。 工事期間中は、遺失物や拾得物があった場合には江 …
檜山でも新型コロナウイルス感染症患者が増加
檜山管内と一括りにされても・・・ 道内では10月中旬からの新型コロナウイルス感染者数の増加傾向が一向に収まる様子が見られません。檜山管内では12月2日午後6時現在で57人となりました。 中でも、奥尻町では初めて感染者が出 …
上ノ国町の旧湯ノ岱小学校をワイン醸造所に改修する計画
第3回定例町議会(12月8日開会)で補正予算案提出 「町のワイナリー計画は来年秋に施設の供用開始を目指す」という内容の記事が北海道建設新聞に載りました。 記事によれば、12月8日開会の定例町議会で、旧湯ノ岱小学校の校舎と …
東大先端研と上ノ国町が地域連携の協定を締結
東京大学先端科学技術研究センター(略称「先端研」)は道内で2例目の地域連携の協定を上ノ国町と締結した、という内容の記事が函館新聞に載りました。 この協定により、センターのノウハウを活用した地域づくり、上ノ国町沖で建設構想 …